2024年11月11日

倉吉観光(その1)

倉吉駅に着いて真っ先に向かったのは、円形劇場(くらよしフィギュアミュージアム)。


DSC02135.JPG

1955年竣工の旧明倫小学校の円形校舎が、解体の危機を乗り越えて2018年からフィギュアの展示・体験施設として公開されている。

円形校舎の外観はいくつか見たことがあるが、中に入るのは初めて。


 DSC02124.JPG

円の中心に螺旋階段があり、放射状に教室が並んでいる。


 DSC02128.JPG

岡本光博さんの作品「トラロープ」。

黄色と黒の標識ロープで巨大な虎の頭を作っている。そのアイデアが素晴らしい。


DSC02130.JPG

3階には教室風景を再現した部屋もある。


DSC02129.JPG

扇形の教室の内側に黒板があり、外側は全面窓になっている。


DSC02131.JPG

最上階から見下ろした螺旋階段。
吸い込まれてしまいそうだ。

校舎の屋上にも出られるようになっていて、倉吉の町並みを眺めることができる。

posted by 松村正直 at 23:12| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。