2024年03月19日
現代短歌セミナー 作歌の現場からU
「現代短歌セミナー 作歌の現場から」は4月から水曜日の開催に変わります。次回は4月17日(水)19:30〜21:00。ゲストは大辻隆弘さんで、テーマは「てにをはの使い方」です。
https://college.coeteco.jp/live/8dqlc4q9 (4/17のみ)
https://college.coeteco.jp/live/mlj6cow9 (全3回)
毎回一つのテーマについて永田和宏さんと私とゲストの方の3人で語り合いながら、歌作りのヒントになることもお伝えしていますので、どうぞお気軽にお申込みください。
また、過去の回のアーカイブ配信も受講できます。
・第1回「意味を詰め込みすぎない」 小池光
https://college.coeteco.jp/live/5vxlc4y2
・第2回「過去形と現在形」 小島ゆかり
https://college.coeteco.jp/live/809gce7v
・第3回「社会詠をどう詠むか」 栗木京子
https://college.coeteco.jp/live/5vxlc437
よろしくお願いします。
今回も楽しみです。
下半期の・・・、面白かったです。
郵便配達の一首、よかった。
また色々なオンラインの講座告知してください。
今回は特に面白かったです!
大辻さんの
「面白かった。何時間でもしゃべれるなぁ」
パソコンのこちら側も同感。
さてさて次回は何でしょう。
楽しみに待ちます。
次回6月19日(水)のゲストは奥村晃作さん、テーマは「モノの見方の新しさ、発見の歌」となりました。引き続きよろしくお願いします。