スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
映画「ミステリと言う勿れ」
|
TOP
|
山崎方代『増補改訂版 青じその花』
>>
2023年10月25日
近江鉄道ミュージアム
先日、別邸歌会の始まる前に八日市駅の2階にある「近江鉄道ミュージアム」を見学した。近江鉄道は1896(明治29)年創立、1898年開業という古い歴史を持ち、現在は
・本線(米原〜貴生川 47.7キロ)
・多賀線(高宮〜多賀大社前 2.5キロ)
・八日市線(近江八幡〜八日市 9.3キロ)
の3路線を運行している。
ミュージアムには古い駅名標やタブレット(通票)、駅舎の写真などが展示されているほか、運転席からの展望動画も見ることができる。
【関連する記事】
上田三四二の歌碑(その2)
上田三四二の歌碑(その1)
台風一過
東京から
柴又(その2)
柴又(その1)
徳島(その3)
徳島(その1)
徳島から
徳島へ
posted by 松村正直 at 21:47|
Comment(2)
|
旅行
|
|
この記事へのコメント
私が近江鉄道に初めて乗ったのは20年以上前、びわこ空港計画が凍結された直後の頃でした。
空港へのアクセス路線として、朝日野駅から支線を新設し、近江鉄道本線の南の終点・貴生川駅から信楽高原鐡道を経由し、JR学研都市線に至る新線を建設して・・・という夢のような構想がありました。
構想と言えば、戦前貴生川から旧・伊賀鉄道に接続する新線を建設して、参宮急行(現・近鉄)に乗り入れ、宇治山田を目指すという計画もあったようです(ゲージは違いますが)。
近江鉄道ミュージアムというのは全く知りませんでした。機会を見つけて是非行ってみようと思います。八日市駅から本線を離れて、新八日市・近江八幡方面に向かう線路の分岐具合が大変面白かった記憶が・・・。
Posted by 小竹 哲 at 2023年10月26日 09:06
もとは彦根駅の構内に資料だけでなく保存車輌の展示も行う施設があったようです。それが閉館となって、現在は資料の一部が八日市駅で公開されているとのこと。
https://www.sankei.com/article/20181208-FC76SP5EYFJK5CQJ7QNNQNJ3DU/
近江鉄道も経営状況がかなり厳しいようなので、応援も兼ねてまた乗りに行きたいと思います。
Posted by 松村正直 at 2023年10月26日 11:17
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
空港へのアクセス路線として、朝日野駅から支線を新設し、近江鉄道本線の南の終点・貴生川駅から信楽高原鐡道を経由し、JR学研都市線に至る新線を建設して・・・という夢のような構想がありました。
構想と言えば、戦前貴生川から旧・伊賀鉄道に接続する新線を建設して、参宮急行(現・近鉄)に乗り入れ、宇治山田を目指すという計画もあったようです(ゲージは違いますが)。
近江鉄道ミュージアムというのは全く知りませんでした。機会を見つけて是非行ってみようと思います。八日市駅から本線を離れて、新八日市・近江八幡方面に向かう線路の分岐具合が大変面白かった記憶が・・・。
https://www.sankei.com/article/20181208-FC76SP5EYFJK5CQJ7QNNQNJ3DU/
近江鉄道も経営状況がかなり厳しいようなので、応援も兼ねてまた乗りに行きたいと思います。