スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
ネットショップ BOOTH
|
TOP
|
松田純佳『クジラのおなかに入ったら』
>>
2023年01月29日
池内紀詩集『傀儡師の歌』
池内紀は私の大学時代の先生だが、詩集を出していたことを最近になって初めて知った。32歳の若さで刊行したもので、ユーモア、言葉遊び、エロ・グロ・ナンセンスに満ちている。
殺しのバラード
おまえを殺(や)った。
竹蜻蛉の要領で
おまえを削(そ)いだ
ざくろに割った
むしむし嗅いだ
おまえの肉体(にく)を
(以下略)
クリスティアン・モルゲンシュテルンの『絞首台の歌』や夢野久作の『猟奇歌』、『マザー・グース』に通ずるような味わいだ。
1973年9月15日、思潮社、500円。
【関連する記事】
佐々木央『ルポ動物園』
『ことば事始め』(その2)
池内紀『ことば事始め』(その1)
『温泉めぐり』(その3)
『温泉めぐり』(その2)
田山花袋『温泉めぐり』(その1)
ヤマザキマリ『壁とともに生きる』
佐々木ランディ『水中考古学』
森清治『ドイツ兵捕虜の足跡 板東俘虜収容所』
『波止場日記』のつづき
posted by 松村正直 at 10:04|
Comment(0)
|
本
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。