2021年03月25日

ウポポイ

北海道へ行ったら絶対に訪れたいと思っていたウポポイ(民族共生象徴空間)へ。最寄駅はJR室蘭本線の白老駅。


P1080825.JPG

ここから徒歩で約10分。シャトルバスも出ている。

ウポポイはポロト湖畔の広い敷地にある複合施設で、国立アイヌ民族博物館を中心に、体験学習館、体験交流ホール、工房、伝統的コタンなどが点在している。


P1080836.JPG

ブロニスワフ・ピウスツキの胸像と国立アイヌ民族博物館。

博物館の展示は映像や音声もふんだんに取り入れた充実したもの。それ以外にも、伝統芸能や口承文芸の実演、伝統工芸の実演・体験、楽器演奏の鑑賞・体験など多くのプログラムが用意されていて、体験型の学びの場となっている。


P1080832.JPG

美しいポロト湖の風景。

周囲約4kmの海跡湖で、名前は「大きな沼」を意味するそうだ。

posted by 松村正直 at 22:18| Comment(0) | 樺太・千島・アイヌ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。