2020年12月22日

青年団公演「百メートル」

「忠臣蔵OL編」を観てから、夜になるまで時間をつぶす。喫茶店を2軒はしごして、夕方寒くなってきたので食堂でラーメンを食べる。身体が温まってありがたい。その後、19:00からの公演「百メートル」へ。


P1080495.JPG

夜の江原河畔劇場はこんな感じ。
ライトアップされていてきれい。

「百メートル」は陸上の100メートル走の決勝前の控室で、選手4名とコーチ2名の計6名が繰り広げる会話劇。試合前の緊張感や駆け引きが描かれている。上演時間は約30分。

帰りは19:52江原駅発に乗って22:59京都駅着。
特急が運転を終了していて普通・快速だけなので約3時間かかった。

日帰りで行くにはちょっと遠いかな。

posted by 松村正直 at 06:36| Comment(2) | 演劇・美術・講演・スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よいですねえ。芝居二本はしご
Posted by いわこし at 2020年12月23日 20:39
とても贅沢な一日でした。
江原河畔劇場を設立する際のクラウドファンディングに参加したので、ちょうど無料観劇券を持っていたのです。豊岡演劇祭の時は江原には行けず、今回ようやく行くことができました。
Posted by 松村正直 at 2020年12月23日 21:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。