スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
水原紫苑歌集『如何なる花束にも無き花を』
|
TOP
|
書店文化
>>
2020年09月13日
室内オペラ「零(ゼロ)」
作曲・指揮:中堀海都
作・演出:平田オリザ
「豊岡演劇祭2020」での公演。アリアと演劇が交互に行われる珍しい形式のオペラ。
1、イントロダクション
2、アリアT
3、演劇@
4、アリアU
5、演劇A
6、アリアV
7、エンディング
という構成になっている。
アリアと言っても朗々と歌うのではなく、舌をタンタン鳴らしたり、短い発声や息づかいを聞かせたりといったもの。演奏も大きな音で曲を奏でるというよりは、一つ一つの音を出したり、合わせたり、刻んだりする。
何とも不思議な体験だった。
70分、豊岡市民会館。
【関連する記事】
御香宮神能
現代短歌シンポジウム in 京都
現代歌人集会春季大会 in 堺
横浜 vs 広島
ダンス演劇「ラストエンターティンメント」
「富岡鉄斎 知の巨人の足跡」
「没後100年 富岡鉄斎」展
笑亭
「THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦」
ポップサーカス西宮公演
posted by 松村正直 at 23:54|
Comment(0)
|
演劇・美術・講演・スポーツ観戦
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。