スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
太宰治『人間失格 グッド・バイ 他一篇』
|
TOP
|
映画「精神0」
>>
2020年06月05日
NHK短歌「虎・寅」
先月のNHK短歌は収録中止になってしまいましたが、今月はリモート収録した分が放送されます。
NHK短歌 題「虎・寅(とら)」
・6月7日(日)午前6:00〜午前6:25
・6月9日(火)午後3:00〜午後3:25【再放送】
先月の「牛・丑(うし)」の入選歌の発表もあわせて行います。
ぜひご覧ください。
【関連する記事】
歌集・歌書一覧
新宮から
新宮へ
父の入所
連載完結
神戸短歌祭
東京から
東京へ
雪の京都
寒波
posted by 松村正直 at 22:43|
Comment(2)
|
メモ
|
|
この記事へのコメント
おはようございます。朝から拝見しました。
虎語を話す一歳の女の子の歌、可愛らしかったです。
特選二席に入選された「レジかごに値引きの牛丼ひとつ入れ杖つく人は仏花も入れる」は、年配の男性を歌っているというお話でしたが、私は夫の食事の支度をする必要の無くなった、おばあさんの後ろ姿を思い浮かべながら聴いておりました。
Posted by 小竹 哲 at 2020年06月07日 06:46
小竹さま
「NHK短歌」ご覧くださり、ありがとうございます。牛も虎も良い歌が多くて選ぶのに苦労しました。引き続き、よろしくお願いします。
Posted by 松村正直 at 2020年06月11日 19:55
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
虎語を話す一歳の女の子の歌、可愛らしかったです。
特選二席に入選された「レジかごに値引きの牛丼ひとつ入れ杖つく人は仏花も入れる」は、年配の男性を歌っているというお話でしたが、私は夫の食事の支度をする必要の無くなった、おばあさんの後ろ姿を思い浮かべながら聴いておりました。
「NHK短歌」ご覧くださり、ありがとうございます。牛も虎も良い歌が多くて選ぶのに苦労しました。引き続き、よろしくお願いします。