2018年02月05日
『風のおとうと』を読む会
2月3日(土)、東京で『風のおとうと』を読む会を行った。
参加者28名。
13:30から始まった会は、前半は濱松哲朗さん、山階基さん、大森静佳さん、安田寛さんの各15分程度のレポート。休憩を挟んで後半はフリーディスカッション。司会の江戸雪さんの巧みな捌きにより様々な意見が飛び交うなか、17:00に無事終了。
自分の歌は自分が一番よくわかっている・・・はずもなく、参加者の意見を聴きながら「確かにそうだなあ」「なるほど、そうだったのか」と気づくことが実に多かった。ありがとうございます。
十数年ぶりに訪れた小田急線の玉川学園前駅。
生家の最寄り駅で、中学〜大学2年まで電車通学で使った駅でもある。
駅前の花壇と奥に見えるのは会場となった「玉川学園コミュニティセンター」。
以前は玉川学園文化センターと呼んでいた施設である。
コミュニティセンターへ登る階段は、十代の頃に毎日のように通っていた道。
さすがに懐かしい。
この記事へのコメント
コメントを書く