スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
大阪へ(その1)
|
TOP
|
大阪へ(その3)
>>
2016年08月29日
大阪へ(その2)
続いて、堂島リバーフォーラムで開催されている「アートアクアリウム展」へ。「アクアリウム」(水族館)と「アート」を融合させたイベントで、今年で10周年を迎えるそうだ。
ピンポンパール、水泡眼、頂天眼、朱文金など、珍しい種類の金魚が展示されているほか、幾何学的な水槽に泳ぐ金魚がライトアップされて幻想的な光景を繰り広げている。
照明は次々と変化して、そのたびに水槽の金魚も表情を変えていく。
テーマは「大阪・金魚の艶」。休日の昼間ということで家族連れやカップルで大賑わいであった。会場全体が夏の祭や夜店の雰囲気である。
夕方からは会場の一隅に設けられたバーでお酒も飲めるとのことで、大人のデートにもぴったりという感じだ。人気が出るのもよくわかる。
【関連する記事】
「THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦」
ポップサーカス西宮公演
青年団第96回公演「日本文学盛衰史」
青年団「ソウル市民」
「リアルのゆくえ」展
「与謝野鉄幹・晶子、吉井勇とその時代」
青年団第92回公演「S高原から」
上野リチ展
川崎市岡本太郎美術館
「ちこちこ小間ごと山口晃」展
posted by 松村正直 at 06:50|
Comment(0)
|
演劇・美術・講演
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。