2015年02月07日

公開講座「短歌の世界へようこそ」

初心者の方向けに、短歌の公開講座を行います。
短歌に別に興味がない方も、ちょっと興味がある方も、読むのは好きだけど自分で作るのは……という方も、皆さんどうぞお気軽にご参加下さい。

日 時 2015年3月13日(金)10:30〜12:00
場 所 朝日カルチャーセンター芦屋教室
    (JR芦屋駅前・ラポルテ本館4階)
参加費 会員2592円、一般3024円。

「短歌は難しいものでも古臭いものでもありません。今を生きている私たちの日々の生活をスケッチしたり、気持ちを表したりするのに最も適した文芸です。恋の歌、家族の歌、旅の歌、自然の歌、社会の歌、どんな題材も歌になります。57577のわずか三十一音の世界が、どれほど楽しくワクワクするものなのか。俵万智、穂村弘、河野裕子、小島ゆかり、吉川宏志、山崎方代といった歌人の作品を鑑賞しながら、短歌の魅力や味わい方をわかりやすく丁寧に解説します。」

詳しくは→こちら


posted by 松村正直 at 13:32| Comment(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。