スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
歌集『午前3時を過ぎて』について
|
TOP
|
作者と作中主体(その2)
>>
2014年05月19日
短歌月評「ジェンダーと選考」
先月から月に1回(第3月曜日)、毎日新聞に「短歌月評」を書いています。
今日は、「本郷短歌」第三号の服部恵典さんの評論「「歌人」という男―新人賞選考座談会批判」を取り上げました。これは広く話題になって欲しい、注目すべき内容の評論です。
ぜひ、僕の文章だけでなく、元になった服部さんの文章をお読みいただければと思います。
【関連する記事】
歌集・歌書一覧
2023年の活動記録
古い友人
免許更新
文学フリマ大阪
二人子
5年前
8月13日
図書館、図書館
今後の予定
posted by 松村正直 at 23:33|
Comment(0)
|
メモ
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。