2012年12月11日

「現代短歌朗読集成」CD版

IMG_3235.JPG

佐佐木信綱、与謝野晶子、斎藤茂吉、北原白秋、宮柊二、近藤芳美、高安国世、塚本邦雄、岡井隆、馬場あき子、佐佐木幸綱、永田和宏、穂村弘、俵万智ら、近代から現代まで計52名の歌人の自作朗読を収めたCD4枚組+略歴や朗読作品を収めた解説書1冊のセット。

音源は1938年日本コロムビア収録のレコード、1977年大修館書店制作のテープ、そして2007年に新たに収録したものが加えられている。CD1枚で約1時間、合計約4時間分という分量だ。

2008年に発売された時にすぐ買おうかと考えたのだが、8000円という価格に躊躇ってそのままになっていた。それが、今回京都の三月書房で3200円のバーゲン価格となっており、すぐに購入を決めた。

今は亡き河野裕子さんの朗読も入っている。
声を聴くと、やはり何とも言えず懐かしい。

2008年9月27日、同朋社メディアプラン、7619円。

posted by 松村正直 at 19:14| Comment(4) | 歌集・歌書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も思わず電話で注文しました。小池さんも入ってますよね。いま鱧水のエッセイで朗読のことを調べています。だいたい書けたのですが、これを聴くと何か思うところがあるかもしれません。いろんな歌人の声を聴いてみたいです。あす、お金握って買いに行きます。
Posted by 近藤かすみ at 2012年12月11日 20:46
小池光さんも入ってますよ。
かなりお買い得だと思います。
Posted by 松村正直 at 2012年12月11日 21:09
貴重な情報ありがとうございます。
ぼくも今注文しました。
大学の授業で使えそうです。
Posted by 鈴木竹志 at 2012年12月11日 22:13
晶子や茂吉の声を聴くと、何だか不思議な気がしますね。
短歌が身近に感じられて大学生にも楽しいかもしれません。
Posted by 松村正直 at 2012年12月12日 01:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。