2012年05月25日

3丁目の電柱


「塔」の京都平日歌会でのこと。

ある歌を批評する際に、「そう言えば、電柱になって立ってるってCMがありましたよねえ」と言って、

 ♪僕は3丁目の電柱です〜
   雨の日風の日街角に立ち〜
   通りを見てます眺めています〜

と歌ったのだが、誰も知らない。

あれ? あんなに何度も流れていたCMなのにおかしいなあと思ったのだが、どうやらあれは東京電力のCMだったらしい。関西の人は知らないわけである。

調べてみると1981年発売の「僕は3丁目の電柱です」という曲で、作詞・作曲はみなみらんぼう。 20年前くらいまでよく流れていたそうだ。

何とも懐かしい。

posted by 松村正直 at 10:39| Comment(3) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「誰も知らな」くないです! 
私はちゃんと知ってましたよ〜!(H松さんも知ってた)
当時、埼玉に住んでいたので、このCMは耳たこになるくらい、聞いてました。
でも、みなみらんぼうとは知りませんでした。
Posted by 小川和恵 at 2012年05月26日 09:11
ああ、そうでしたね。
関東出身の人は知っていたのです。
懐かしくて、しばらくネットで曲を聴いていました。
Posted by 松村正直 at 2012年05月27日 07:58
ようつべで見つけたので、貼っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=33qvdeXK9fs

http://www.youtube.com/watch?v=V-td2yW7fUg

>関西の方
こんな歌なんです。
Posted by 小川和恵 at 2012年05月27日 12:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。