スマートフォン専用ページを表示
やさしい鮫日記
松村正直の短歌と生活
<<
葡萄耳人と葡萄牙人(その2)―短歌探偵の休日
|
TOP
|
天竜川下り
>>
2012年01月14日
三上延『ビブリア古書堂の事件帖』1・2
ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
三上 延
アスキーメディアワークス
発売日:2011-03-25
ブクログでレビューを見る≫
ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)
三上 延
アスキー・メディアワークス
発売日:2011-10-25
ブクログでレビューを見る≫
北鎌倉にある「ビブリア古書堂」の若き女性店主・栞子さんが、店員の俺(大輔)と一緒に、古書にまつわる様々な謎を解いていく物語。北村薫の「円紫さんシリーズ」をちょっと軽くした感じ。本に関する蘊蓄もいろいろと出てきて面白く読める。
2011年3月25日、メディアワークス文庫、590円。
2011年10月25日、メディアワークス文庫、530円。
【関連する記事】
光嶋裕介『これからの建築』
釈徹宗『異教の隣人』
宮脇俊三編『日本の名随筆(93)駅』
最東対地『この場所、何かがおかしい』
尾形希莉子・長谷川直子『地理女子が教えるご当地グルメの地理学』
村上春樹『猫を棄てる』
小堀杏奴『晩年の父』
乃南アサ『美麗島プリズム紀行』
乃南アサ『美麗島紀行』
『定本 日本近代文学の起源』のつづき
posted by 松村正直 at 00:03|
Comment(0)
|
本
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。