2011年06月07日

さぬきうどんツアー(その3)

15:15から、いよいよ手打ち体験の後半開始。麺棒を使って生地を延ばし包丁で切っていく。太くなったり細くなったり苦労しながらも何とか完了。自分の打ったうどんの他に、「修了証」や麺棒、うどん専用の小麦粉400グラムなどをお土産にもらって再びバスへ。

IMG_2512.jpg

20:00頃に大阪駅に到着。その後、家に帰り着いて、早速自分の打ったうどんを食べる。
初めてにしてはかなり上出来で、大満足の一日であった。


posted by 松村正直 at 00:05| Comment(2) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うどん打ち、ああ羨ましいと旦那が言っています。
本格的に香川まで行かれたのですね。
若かりし頃、教室で子どもたちと踏んでうどん作りをしたことがあります。
旦那は麺類大好き!でうどん、もしくは蕎麦を作りたがっています。
一度、塔のメンバーでうどん作りをしたいですね。
Posted by りょうだ  at 2011年06月09日 00:31
本格的、というほどでもなくて、まあ半分遊びみたいなものです。
でも、何でも自分でやってみるというのは、面白いですね。
けっこう20代くらいの若い人がたくさん参加してました。

教えてくれた方の話も楽しくて、うどんを愛していることが
よくわかりました。

Posted by 松村正直 at 2011年06月09日 06:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。