*この記事は常に一番上に表示されます。
最新の記事は3つ下をご覧ください。
私がこれまでに出した歌集・歌書は以下の11冊です。
【歌集】
・『駅へ』(2001年、ながらみ書房)
・『駅へ』新装版(2021年、野兎舎)*在庫あり
野兎舎オンラインストア
アマゾンKindle版
・『やさしい鮫』(2006年、ながらみ書房)
・『午前3時を過ぎて』(2014年、六花書林)
・『風のおとうと』(2017年、六花書林)
・『紫のひと』(2019年、短歌研究社)
【歌書】
・『短歌は記憶する』(2010年、六花書林)*在庫あり
・『高安国世の手紙』(2013年、六花書林)
・『樺太を訪れた歌人たち』(2016年、ながらみ書房)*在庫あり
・『戦争の歌』(2018年、笠間書院)
・『踊り場からの眺め』(2021年、六花書林)*在庫あり
「在庫あり」のものは、送料無料・振込用紙同封でお送りします。
masanao-m☆m7.dion.ne.jp(☆を@に変えて下さい)
また、ネットショップのBOOTHでも販売しております。
どうぞお気軽にご利用ください。
masanao-m.booth.pm/
2026年01月01日
カルチャー講座一覧
大阪、京都、兵庫などでカルチャー講座を担当しています。
短歌に興味のある方は、どうぞご参加下さい。
まったく初めての方も大歓迎です。
◎NHK学園オンライン講座
「短歌のコツ」 毎月第4木曜日19:30〜20:45
「現代短歌セミナー 作歌の現場からU」 偶数月第3水曜日
19:30〜21:00 *永田和宏さん、ゲストの方と3人で
「N学短歌plus」 *サブスク(定額制)講座
◎住吉カルチャー
「はじめての短歌」 毎月第1金曜10:30〜12:30
◎毎日文化センター梅田教室 06‐6346‐8700
「短歌実作」 毎月第2土曜日
A組 10:30〜12:30
B組 13:00〜15:00
◎JEUGIAカルチャーセンター京都 de Basic. 075‐254‐2835
「はじめての短歌」 毎月第3水曜10:00〜12:00
◎JEUGIAカルチャーセンターMOMOテラス 075‐623‐5371
「はじめての短歌」 毎月第1火曜10:30〜12:30
◎醍醐カルチャーセンター 075‐573‐5911
「短歌教室」毎月第2月曜日 13:00〜15:00
短歌に興味のある方は、どうぞご参加下さい。
まったく初めての方も大歓迎です。
◎NHK学園オンライン講座
「短歌のコツ」 毎月第4木曜日19:30〜20:45
「現代短歌セミナー 作歌の現場からU」 偶数月第3水曜日
19:30〜21:00 *永田和宏さん、ゲストの方と3人で
「N学短歌plus」 *サブスク(定額制)講座
◎住吉カルチャー
「はじめての短歌」 毎月第1金曜10:30〜12:30
◎毎日文化センター梅田教室 06‐6346‐8700
「短歌実作」 毎月第2土曜日
A組 10:30〜12:30
B組 13:00〜15:00
◎JEUGIAカルチャーセンター京都 de Basic. 075‐254‐2835
「はじめての短歌」 毎月第3水曜10:00〜12:00
◎JEUGIAカルチャーセンターMOMOテラス 075‐623‐5371
「はじめての短歌」 毎月第1火曜10:30〜12:30
◎醍醐カルチャーセンター 075‐573‐5911
「短歌教室」毎月第2月曜日 13:00〜15:00